
Q2 間取り・居室の変更
子供の性別が男児と女児なので、プライバシーのために将来的に8畳の洋室を2部屋にうまく分けられないかと考えています。
アコーディオンカーテン等ではプライバシーが万全ではないので簡単な壁で分けたいのですが、どれくらい費用がかかるのでしょうか?
これもよくあるご相談ですね。
まず、8帖を二間に分けた時に、ベッドやたんすなどの収納が収まるのかというところ、イメージできているでしょうか。
最近よく見る工事事例では、間仕切り代わりにクローゼットタイプの収納を設置するというものがありますね。
天井までの高さがあるクローゼット状のタンスというイメージですね。
それで間仕切りと収納を兼ねるという方法です。
これでしたら、必要な時に間仕切りをし、不要になれば壁に寄せてしまえばいいんです。
この家具を導入すれば、収納に困ることはほとんどないと思いますよ。
この間仕切り家具を2つで一対と考えて、部屋の真ん中に置くことによって、二部屋それぞれに収納部分を確保できますよね。
費用は、部屋に合わせるための現場組み立ての作業料金込みで70~80万円あたりで作成できます。
しっかり壁を作って完全に仕切ってしまうという大工事にもなりませんし、将来的に上のお子さんが独立されて、下のお子さんだけになっても、その家具を壁に寄せればまた元の8帖に戻すことも簡単にできます。
仮に、しっかりと部屋を間仕切って各部屋にドアを2枚つけるという工事がご希望の場合でも同じようなお値段でできます。
ですが、将来の使い勝手までを考えるのであれば、この間仕切り兼収納家具もおすすめです。
ちなみに、天井に届くまでぴったりと高さを取りますので、地震の時にそれが倒れてくる心配はありませんよ。